この時期恒例の1泊旅行(2)
翌朝は温泉に入り朝食を食べ、ゴルフとテニスと山歩きの3つの
グループに分かれた。ボクはテニス組。
精算したら、昨日払った会費1万円のうち千円が戻ってきた。
結構な宿所に泊まり、飲んで食べて、温泉に入り、楽しい時間を過ごし
これで9千円とはありがたい。
すぐ近くの東急ハーベストクラブのテニスコートへ4人で行った。
駒ケ岳や明神岳が臨めるコートであるが、あいにくの空模様で残念。
3時間の予定であったが、心配していた雨が降り出し2時間でやめた。
ただ、パートナーを代えながら3ゲームダブルスの試合ができ、満足。
クラブのサロンで1時間くらいお茶し、その間に山歩き組にケータイで
電話し、近くのコンビニで8人が合流した。
合流後、あらかじめ予約していた小田原の魚料理処へ車3台で移動。
場所は小田原の早川漁港そばの食堂「谷」
ここは漁師やタクシーの運転手がなじみの店とのこと。
こういう人たちが馴染みにする店に外れはない。
金目の煮付けに刺身がついて950円。ご飯も味噌汁も美味しい。
デザートにコーヒー、それにミカンがおまけについた。
ひとりで切り盛りしているおばちゃんがとにかく元気。
この元気印のおばちゃんが店のカンバンになっている。
結局、店には2時間以上いた。
熱海に来たとき、またカミサンと一緒に来よう。
近くの魚介類を売っている小田原さかなセンターでカマスの干物を買った。
ここで町田に帰る人たちとは別れ、ボクは熱海へ。
カミサンがいないので途中スーパで食材を買い、熱海に着いたら5時。
楽しく過ごした2日間だった。
最近のコメント