盛岡の旅(3)
翌日の朝、もう一度露天風呂に入ったあと、ビュッフェスタイルの朝食。
満足した。
宿の玄関で写真を撮った。
ここにも盛岡名物の
チャグチャグ馬コが飾ってあった。
チャグチャグは鈴の音とのこと。
チェックアウトしたあと、宿から車で
10分くらいのところにある小岩井牧場へ。
好天気でとても気持ちがよい。
小学校2年生の子供たちが遠足で来ていた。
小学生にまじって娘は乳搾りをさせてもらうが、ミサキは怖がりやらず。
次に見に行ったSheep&Dog Showをミサキは大いに楽しんだ。
隣の建物にあった羊の毛の入ったプールで喜んで長い間遊んだ。
おそらく2日間で一番楽しかったのではなかろうか。
特に秋田から来たと言っていた3姉妹が途中から仲間入りし、エキサイト
しながらお姉ちゃんたちに遊んでもらっていた。
そのあと牧場内をブラブラ。
してあった。
ここで食べたソフトクリームは
小岩井牧場の良質の牛乳を
使った濃厚な味で最高。
このころになると岩手山に
かかっていた雲が流れ、ばっちり
岩手山が見えるようになった。
それではということで、NHKの朝のテレビ番組、『どんど晴れ』で何度も
出てきた一本桜を見に行くことにした。
岩手山をバックにした一本桜を見ることができ、念願が叶った。
小岩井という名前はこの土地の
名前かと思っていたが、そうではなく
116年前この地での創業に尽力した
小野さん、岩崎さん、井上さんの頭の
これで見たかったところは全部見た。
レンタカーを返却し、最後に
食べたかった盛岡名物の冷麺を
食べた。
帰りは16時9分盛岡発のやまびこ。
たった1泊の子連れ旅であったが、
久しぶりに親子の旅を楽しんだ。
最近のコメント