『芋たこなんきん』
『芋たこなんきん』のタイトルを見て、あっ、あの話だと思う人は、ブログをみて
いただいている方の中で、たぶん半分以下の人ではなかろうか。
『芋たこなんきん』は、現在放映中の朝のNHK連続テレビ小説のタイトルである。
定年後毎朝の楽しみになっている朝の連続テレビ小説は、『わかば』、『ファイト』、
『風のハルカ』、『純情きらり』、『芋たこなんきん』とずっとみてきた。
『芋たこなんきん』は大阪が舞台。原作は田辺 聖子。
『芋たこなんきん』ということばは、大阪には古くからあることばだそうで、女性の
好きな代表的な食べ物を表していて、たしか言い出しは井原西鶴とのこと。
去年の9月からはじまった『芋たこなんきん』は途中回想シーンが1週間以上続き、
いくぶん中だるみしたが、ここにきてまた話が展開しはじめ、面白くなってきた。
ネット百科事典ウイッキペディアによると、『芋たこなんきん』は3月末で終わり、
4月からは盛岡市を舞台にした『どんど晴れ』というプログラムがはじまるそうである。
最後の顛末を考えながら、『芋たこなんきん』を毎朝楽しんでいる。
最近のコメント