初春獅子舞
MOA美術館の能楽堂で行われる3が日恒例の初春獅子舞を観に行った。
お正月とあって熱海は温泉街らしい賑わい。
熱海新聞によると、年末年始の宿泊客は昨年を7%近く上回ったとのこと。
MOA美術館も新年の趣き。
カミサンが去年秋MOA美術館友の会に入会し、招待券4枚をもらっていたので、
ボクも入場料なしで入れた。
能楽堂もお正月らしい雰囲気。
正式な獅子舞を観るのははじめて。舞台は横浜の獅子保存会の皆さん。
白い狐、ひょっとこ、獅子舞の順で、30分の演技はすばらしかった。
特に、獅子舞の所作は何ともいえない巧みがにじみ出ていた。
MOAではいま佐賀・鍋島藩の”将軍家への献上 鍋島”を展示中である。
こちらもすばらしかった。
美術館から熱海の街をのぞむ風景は大好きだ。ちょうど初島から戻ってくる船が見えた。
新年らしい雰囲気にひたれた一日であった。
最近のコメント