我が家のお盆
今日からお盆。
お盆休み初日の今日既に車のUターンがはじまり、明日がピークとのこと。
信じられない!
帰省したお盆休みくらい出来るだけゆっくり休めばいいと思うのだが、現役の人たちが
いかに厳しいスケジュールで働いているかの証左だろう。
もちろん戻るとき渋滞にはまりたくないという気持ちが早いUターンを促すのだろうが。
帰省時もパソコンを持ち帰り、実家で仕事という人もきっと珍しくないのだろう。
我が家のお盆は、今年はお坊さんに相談したいことがあったため、7月に来てもらい
お経をあげていただいた。
その前、6月には郷里の倉敷で息子の十三回忌法要を行った。
そんなことで、今年は8月のお盆は何も予定がない。
そのような中、息子のかつての上司で当時支店長だったHさんから今朝お電話を
いただき、4時に我が家に来てくださった。
息子がいなくなって12年、しかもたった2ヶ月足らずお世話になっただけなのに
いまだに命日やお盆に寄ってくださる。
今日も暑い中電車に乗って来てくださった。ありがたいことである。
1時間近く、お互いの近況と家族の状況、それに息子のことを話した。
また、今夜は息子の高校の仲間からメールが届き『今年も3年13組の中年(?)
男女6人で、もしご都合がよければ9月16日にお邪魔させていただきます』との
うれしい連絡があった。
みんな今年35歳、中年まじかだ。
去年は名古屋に嫁いだ女性がわざわざ来てくれて、大感激した。
今年も我が家での”同期会”はきっと大いに盛り上がることだろう。
夜、迎え火を焚いた。
迎え火を焚きながら今年も夜空の星を見上げた。
最近のコメント