一夜明けて
ワールドカップ、負けてあらためて気づかせられたのは、初戦がいかに大切だったか
ということ。
本当に開き直りができるかどうかが、とにかくカギ。
日本人は一般的にグジグジ考えるタイプで、開き直りは得意でない。
加えて、ついつい悪い方に考える、追い込まれたときの強さがない、これが一般的な
日本人の性向のような気がする。
クロアチア戦までの5日間、ゼッタイに勝たないと、とマスメディアが間違いなく、どなり
立てる。(もちろんそうではあるが)
そうなると、開き直れない日本人は萎縮して。。。というパターンに陥ってしまいそうな
気がする。
初戦に負けたことで、メンタル面で打ちのめされて、負けてしまうのではと危惧する。
日本人の性向を考えると、決勝リーグへ進める確立は30%くらいになってしまったのでは
ないかと、思ってしまうが。。。
と、書きながら思った。 この悲観的見方、まさに日本人!
とにかく、がんばれ日本!
ブラジルがいるグループFに入っているんだから・・・
ブラジルに勝ちまくってもらい、日本はクロアチアに勝って、突進して欲しい。
あのワールドベースボール・クラシックのミラクルを再び!
そして、1日でも長く、4年に1度の大イベントを楽しませてもらいたい。
最近のコメント