昨日届いた2通のうれしいメール
うれしいメールは、いずれもかつて一緒の職場で仕事をしていた人たちからだ。
1通目は、15年以上前、自費でアメリカ・ミシガン大学に留学し、MBAをとったK君から。
K君はその後アメリカの現地法人に出向したが、数年後会社を辞め、そのままアメリカに
移住し、3人の娘さんたちに恵まれ、今はサンディエゴに住んでいる。
可愛いアメリカ人の奥さんと子供さんを連れて一度訪ねてきてくれたことがある。
会社を辞めたあと、サンディエゴのホテルのマネージャーになり、『一度ご夫婦で来て
ください』と何度も連絡をもらったが、結局行かずじまいで終わった。
その後、K君はコンサルタント会社に移り、毎年、年の初めには家族の様子、仕事の
近況を細かく書いた長い手紙を送ってくれる。
そのK君からメールが届いた。
~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~
お久しぶりですが、お元気でしょうか?
コンサルタントとして努力してまいりました米国の先端技術の日本導入の第一弾に、
漸くこぎつけました。
『細菌のリアルタイム検知技術』です。
現在は細菌の検知には少なくとも数時間かかるのですが、今回の技術は即時に
何かおかしい細菌が入ってくるのが見えるんです。
私のポテンシャルを評価していただいた山武(株)の技術者の方々と一緒になって
此処まで来ました。
製薬業界での製造・研究施設の細菌汚染の早期検知が効能ですが、その用途は
上水道から食品、更には病院の衛生管理まで広くなると期待しています。
5月17日から19日まで東京ビックサイトの山武ブースにおりますのでお時間が
ありましたらご来館ください。
展示会: Pharma IT 2006:
http://secure.shanon.co.jp/reedexpo/exhidir/IT/en/alpha/
展示内容: 細菌のリアルタイム検知技術(製薬関係・開発・研究・製造過程での応用)
~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~
2通目は、4年くらい前一緒に働いていた女性のAさんから。
Aさんもスゴイ人だ。
英語・フランス語が堪能で、なにより彼女の仕事への情熱とエネルギー、能力には
比類ないものを感じる。
3年くらい前に会社を辞めて、愛知万博で5ヶ国語のウエッブサイトの開発・維持管理
および5ヶ国語のメーリングリストの運営に携わった。
愛知万博終了後は、世界的に有名なスエーデンの家具メーカIKEA Japanに入った。
IKEAはゴールデンウイーク直前に、船橋に日本の第1号店をオープンした。
店舗つくり、商品および商品の売り方が大変注目を集めている。
AさんはIKEAの日本上陸に先立ち、アメリカで教育を受け、船橋店の立ち上げで活躍し、
現在は、秋にオープンする予定の横浜港北店の出店準備に携わっているようである。
そのAさんからメールが届いた。
~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~
お元気そうで何よりです。
IKEAは現在社会現象になっており、沢山のお客様にいらしていただいており、
すごいことになっています・・・。品薄状態で・・・。既にワールドワイドでNo.1セールスに
なってしまいました!!
さて、私は将来、外国人向けのコンテンツビジネスをやりたいと思っています。
自分で会社を立ち上げたほうがいいんだろうな・・とか考えていますが・・・。
お時間のあるときに相談にのっていただきたいのですが・・・・。お時間いかがでしょうか?
横浜まで伺っても大丈夫です。
~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~
かつて一緒に仕事をしていた人たちが、このように大きく羽ばたいていることは、
とてもうれしい。
それとともに、定年した私にいろいろ声をかけてくれることも大変うれしい。
ふたり以外にも、かつて同じ職場で、今は上海で活躍している女性もいる。
若い人たちがこのようにグローバルに活躍していることは最高のよろこびである。
最近のコメント