GW入港
米軍の原子力空母ジョージワシントン(GW)が今朝横須賀の米軍基地に入港した。
初めての原子力空母ということで、一日中ニュースで取り上げられていた。
朝7時のニュースで三浦半島沖を進んでいるということだったので、我が家の2階の
ダイニングから見えるのではと思いしばらく観音崎方向を見ていたがそれらしき姿は
見えない。
9時になり、そろそろテニスに行こうかと思い海を見たら、右方向にGWと思われる
大きな船が見えはじめた。
裏の遊歩道に出てみた。見物の人たちが集まってきていた。
遠方なのでよくわからないが、思ったほどは大きくなさそうに見えた。
実際は5千人以上が乗っており、甲板には艦載機が70機収容できるというのだから
すごい大きさでのはずである。
空母は1973年のミッドウエイだった。
ミッドウエイは5月にサンディエゴに
行ったとき見る機会があった。
GWはこのあと右の写真の米軍基地に
入港した。
隣に住む米軍基地に勤める若夫婦の
ダンナのジョーがGWで今日帰ってきたはずだ。
先日、奥さんのケリーが、『ジョーが来週4か月ぶりに帰ってくる。しばらく一緒に
いられるけど、来年の3月にはイラクに行くことが決まっている』と、寂しそうに
話していた。
去年の4月にケリーがアメリカから来た時、女児グレイシーはまだ3か月の赤ちゃん
だった。今では1歳8か月になり可愛くなった。
これから半年、親子3人、水入らずの毎日を過ごすことだろう。
~~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~
昨日の横須賀のもうひとつのビッグニュースは、小泉さんの引退。
お宅が我が家から車で3分くらいのところにある小泉さんには昔から親近感を感じ、
その信条に惹かれ応援してきた。
総理を5年半務めたとあらためて聞き、1年しか続かず逃げ出した安倍、福田と比べ
そのすごさに感じ入った。
最近のコメント