娘宅再々訪 ①
カミさんの入院がもうしばらく続きそうということで
「パパが出張なので来たら」と東京の娘がまたまた呼んでくれた。
娘、姉・妹孫と、また毎日ワイワイ。
ただ、今回娘から少々注意された。
「高2,中2の女の子ふたりだから、もう子供と思って対応したらダメ」
たしかにと反省。
今日は午後、娘とふたりで出かけた。
先ず、近くのトヨタの店へ。
先月、娘が横須賀の我が家に来て、乗って帰ったパッソの6ヵ月点検。
ボクは免許証を返納したので、もう車には乗れないと娘に言ったら
取りに行くと言い、乗って帰った車が自宅の駐車場に停めてある。
ちょうどいい、ということで近くのトヨタの店に行き6ヵ月の無料点検を受けた。
そのあと、娘の提案で、車で10分くらいの池上本門寺へ。
池上本門寺は日蓮宗の大本山。
「パパがときどき、散歩で歩いて来てるよ」
さすが、大本山。
立派なお寺だった。
入院しているカミさんの早期の全快をひたすら祈願した。
お賽銭、少ないかと思ったが、多寡じゃないと。
車で娘宅まで帰り「お父さん、お風呂先に入ってよ。子供たち帰ってくるので」
間もなく帰ってきた子供たちと夕食。
その前に娘からそっとアドバイスされた。
「からかうのは、ちょっと控えた方がいいよ。特にミサキはもう高2だから」
帰ってきたミサキに「反省」と謝った。
たしかに、いつまでも子供と思っちゃだめだ。
ふたりに何度か言っている結婚式でのスピーチもさせてもらえないかも(笑)
ミサキが「お母さんのケーキ、みんなスゴイ美味しいと喜んだよ」
そういえば、朝学校に娘の作ったケーキを持って行っていた。
先ほど、孫ふたりがそれぞれボクの借りてる部屋にきて
「おやすみなさい」と言って、出て行った。
明日もう1泊させてもらって横須賀に帰る予定。
« 娘宅 再訪 ② | トップページ | 娘宅再々訪 ② »
コメント