今日もいろいろあった
11時からNHKの英語講座を聴いたあとお昼を食べて、1時から毎週金曜日午後定番の
4時まで3時間、近くの通称リハビリセンターへ行って運動。
テーブルの前の席に座った人とおしゃべり。
防衛大学を卒業し自衛官として定年まで勤めたそうで、広島の呉の出身ということで
ボクは倉敷出身と話し、いろいろ話が盛り上がった。
週1回、この3時間はしっかり体を動かすことができ、顔なじみの仲間も多くいて楽しい。
帰ったあと、もらっている薬がなくなりそうなことに気づき、かかりつけ医へ。
前回撮ったレントゲンの結果、特に問題なしと言われ、ホッと。
カミさんが行く前に「先生に車の免許証返納することにしたこと伝えて」と言われていたので
それも話した。特段、反応なし。
そのあと、歩いて本屋に寄って、昨日発売のNHK実践ビジネス英語の2月号テキスト購入。
そうだ、カミさんからミカンとバナナ買ってきてと言われていたことを思い出し、西友へ。
帰って、風呂に入り、夕食。
夕食は、カミさんが横須賀唯一の百貨店さいか屋で買ってきていた広島の炙りアナゴ飯。
美味しかった。1回で食べるのもったいないので半分残し、明日朝の楽しみに。
こうして、定年16年目の一日は終わった。
« うれしいハガキ | トップページ | カミさんに頼まれ »
コメント