毎週金曜日午後の楽しみ
去年11月から、金曜日の1時から近くのリハビリセンターに通っている。
きっかけは我が家に時々来てくれるケアマネージャーのCさんに勧められて。
横須賀市がシニアの希望者向けに行っている運動サービス。
リハビリセンターはうちから歩いて5分くらいのところにあるが、決まりで
送迎に来てくれる車に乗らなければならない。
「歩いてくるから」と何度か言ったけど、ダメだと言われ、毎回近くの何人か一緒に車で。
一昨日も行った。
座るのはいつもの仲間5人と一緒に同じテーブル。
サービスされるコーヒーを飲みながらおしゃべり。
準備体操のあと既定のメニューに従い、順次運動スタート。
まずはマットの上でストレッチ。
体系だっていて、なかなかいい。
覚えて家で寝る前にやろうと思うが、やっていない。
次にルームランナー、自転車漕ぎ。
いずれも毎回10分づつやる。
壁にはすばらしい、こんな書が掲げられている。
聞いてみると、かつて通所していた方が書いたもので数年前にこの方は
亡くなったとのこと。
自転車漕ぎのあと、並んだ4台のマシンを使い、トレーナーの女性のガイドに従い
4台順番に。
そのあと、5人づつ正面に相対し、指導者の号令に従い、平行棒。
これもとてもいい運動になる。
終わったところで席に戻り、出されたコーヒーを飲み、4時に終了し車で送ってもらい帰宅。
おかげで夜は爆睡。
1年の予定だったが、もう1年延ばしてもらうことにした。
« 「増加する定年後も働く人たち ②」 | トップページ | 楽しい一日だった »
コメント