犯罪被害者団体ネットワーク
土曜日~日曜日1泊で浅草セントラルホテルで開催された通称ハートバンドと呼ぶ団体
犯罪被害者団体ネットワーク主催の催しに参加した。
この催しは、北海道から沖縄まで犯罪被害者を中心に構成される全国の自助グループが
毎年この時期国が定める犯罪被害者週間に合わせて、ハートバンドが主宰し、全国17の
犯罪被害者団体が一堂に会する場となっている。
ボクもハートバンドのメンバーの一員として、毎年催しの準備、運営に関わってきたが
3年前に勝手を言い、運営メンバーから外してもらい、一参加者として今年も参加した。
当日は全国の犯罪被害者団体から約70名が参加。
参加者の皆さんの「久しぶり!」「元気!」という1年ぶりの再会を喜ぶ声が会場の
あちこちで聞かれた。
プログラムは
・犯罪被害者おふたりの発表
殺人事件と交通事故犯罪、どちらも重いお話だった。
・17団体の団体紹介、活動報告
・グループ討議と各グループによる全体発表
終了後の懇親会で一層交流を深めた。
クジを引いて決まったテーブルの両どなりは旧知の仲の宮崎から
参加されたGさんご夫妻と千葉のHさん。
会食中ずっと話は盛り上がりぱなし。
翌日は3つの分科会に分かれ、テーマ毎に議論し、討議した結果を発表。
12時、すべてのプログラムが終了、全員で写真撮影し散会。
参加者の皆さま名残惜しく来年の再会を期して、全国各地、帰宅の途についた。
そのあとボクは午後、仲間3人と古くからの知り合いの読売新聞の記者Nさんの5人で
ハートバンドに参加していた千葉の井上さん招待の催しに参加。
当時大きなニュースとして報じられた事件であったため、ご記憶されている方もいること
だろうが、20年前井上さんのお宅では東名高速道路で運転中のご家族が乗っておられた車に
大型トラックが衝突し、幼いお嬢さんおふたりが犠牲となられた。
ご案内をいただき以前にも参加させていただいたことがあるが、今年はハートバンドの
終了したあとに合わせ、ご自宅のある千葉でしのぶ会が開催された。
お昼をご一緒した4人の皆さんとともにしのぶ会に参加させていただいた。
かなこちゃん、ちかこちゃんを偲ぶ会では恒例となった、メッセージを書いた
風船を会食した店の近くの大きな広場で参加者全員で空に向かって上げた。
この催しはNHKの取材が入り、昨日夜7時のニュースで取り上げられた。
カミさんに頼んでいた録画を帰宅後観た。
« 早々に忘年会 | トップページ | 息子の部屋のリフォーム »
コメント