熱海~三島~大阪~西宮~紀伊半島巡り ①
1週間家を離れ、掲題の場所を巡った。
1週間前の水曜日18日午後、横須賀を出発し、先ず、熱海へ。
熱海のマンションに荷物を置いて、すぐ三島駅へ。
18時から、フェイスブックで知り合った三島在で1月に交通事故でお父さんを
失くされたNさんの署名活動に参加。
署名活動は三島駅南口の前。
事故が起きたのは今年1月、仕事帰りのNさんのお父さんの運転していたバイクに
無謀運転の女の車が突っ込んできて起きた事故。
この事故のことは1ヵ月前にもブログに書いた。
しかも、加害者の女は自らの保身のため、事故直後虚偽の供述を行った。
到底許せない!!
事件の概要と加害者に厳罰を求める署名のため用意されたポスター。
署名活動は、ご家族全員で6時から9時まで。
これまで何度となく参加した交通死亡事故の署名活動、
通行する方に注目していただき、署名にご協力いただくためには、立ち止まって
いただき、何を求めた署名であるかということを端的に手短にキィワードを織り込み
お話することが必須。
今回ボクが話したポイントは「酷い事故であること」「酷い加害者であること」
「厳罰を求めるために検察庁に提出するものであること」「検察庁に提出するためだけで
書いていただいたお名前、ご住所は絶対にどこにも流出することがないこと」
訴えを聞いていただいた方からかなりの数の署名をいただいた。
翌日の夜も同じ時間帯、同じ場所で署名活動が行われ、2夜続けて参加した。
亡くなった50歳のお父さんには子供さんが4人、お孫さんが2人いらっしゃる。
お元気であれば、間違いなく、これから先長い間、たくさんのご家族に囲まれ、
すばらしい人生をエンジョイされたことと思うと・・・
集めた署名は、明後日27日、Nさんが面談する予定の検察庁の副検事に提出され、
副検事に改めて強く加害者を起訴することを求めることになっている。
この面談にはNさんの事件を担当している弁護士のTさんが同行の予定。
T弁護士とは懇意な仲。
Tさんに「よろしくお願いします」とメールしたら「頑張ります」と返事をいただいた。
ということで、1週間の旅のスタートは署名活動への参加ではじまった。
« 15年ぶりに旧交あっため | トップページ | 熱海~三島~大阪~西宮~紀伊半島巡り ② »
コメント