娘たちの帰省 その2
娘たちが来る前からカミサンが「連れて行きたい」と言っていたのは、御殿場高原リゾート
カミサンは以前から、時之栖に御殿場高原ビールを飲みに行きたいと言っていた。
ちょうど、ウインターイルミネーションの時期で子供たちに見せたいし、お肉を食べさせたい
ということで、娘とメールでやりとりしながら、行き方ほか調べていた。
娘から「御殿場に行くのであればアウトレットモールにも行こう」と提案があり、であれば
「クリスマスプレゼントを用意していないので、アウトレットモールで子供たちに選ばせよう」
とのボクの提案も受け入れられ、御殿場行きが決まった。
朝9時に家を出て、電車で沼津へ。
沼津から御殿場線に乗り換え、先ず御殿場アウトレットモールへ。
30分くらい乗った御殿場線では、道中ずっと正面に富士山が臨めた。
ただ、天気は良かったものの、山の上部に雲がかかり、残念ながら大好きな富士山の
雄姿は見えず。
御殿場駅で降りて、アウトレットモール行きの無料シャトルバスに乗り換え。
アジア系外国人含め、バスはいっぱい。
アウトレットモールに着いたあと、待ち合せ時間と場所を決め、娘と孫たちとは別行動。
我々ふたりは最近産まれた知り合いの男の子へのプレゼントを探しにディズニーの店へ。
そのあとレストランで食事。
同席になった若い夫婦と会話。
品川から3千円でシャトルバスに乗ってきたとのこと。
食事をすませ、ブラブラ歩いていたら、娘たちとばったり。
孫たちのリクエストでみんなでディズニーの店へ。
姉孫はここでクリスマスプレゼントに下の写真のバッグを選んだ。
妹孫から「ソニープラザで目をつけたものがある」と言い、プラザでUFOのおもちゃをゲット。
ふたりは帰る途中、何度も何度も買ったものを出しては見、出しては見していた。
これで、赤ちゃんのプレゼント、ふたりのクリスマスプレゼントが買え、ボクはブラブラ歩くのが
疲れ、天気が良く暖かだったので、ベンチに座り30分くらいぐっすり昼寝。
そのあと5時ころの無料シャトルバスに乗り、時之栖へ。
時之栖はさまざまな施設のある、まさにリゾート。
辺鄙なところにあるのに、車やバスで来たたくさんの人でいっぱい。
ドイツのビアレストランの雰囲気の店だった。
娘は3種類のビールを愉しんでいた。
こうして、数日遅れのクリスマスショッピング、クリスマスディナーを全員楽しみ、3泊した
娘たちは帰って行った。
最近のコメント