カナダの旅(7:ウイスラー③)
ウイスラーでは、これだけはどうしてもやりたいということがあった。
それはPEAK 2 PEAKという高いふたつの山の頂上を結ぶケーブルカーに乗ること。
ウイスラー2日目、ホテルでPEAK 2 PEAKに乗る場所を聞いた。
ホテルから歩いて15分くらいのWhistler Villageで乗れると教えてもらい、早速出かけた。
このあたり冬場は雪が積もり、スキー場になるので、BASEと呼んでいるのかなと思った。
Whistler Villageにはウイスラー唯一のショッピング街がある。
ウイスラーでは2010年に冬季オリンピックが開催され、それにあわせ作られた
ショッピング街のようだ。
旅行したら今や定番になっている孫たちへの誕生日カードを買い、お土産も買った。
PEAK 2 PEAKの乗り場はすぐ見つかった。
PEAK 2 PEAKに乗る前、ゴンドラで上り、上ったところでPEAK 2 PEAKのケーブルカーに
乗り換える。ゴンドラもケーブルカーもそれぞれ約30分と教えられた。
チケット売り場のそばの建物に各国の旗が掲げられていた。日本の旗があり、うれしかった。
頂上に上がったら、いよいよPEAK 2 PEAKのケーブルカー。
ケーブルカーは2種類あって、数は少ないが、床が透明なものがあり、ボクはこれに
乗りたかったが、カミサンがゼッタイ乗らないといい、下の写真の普通のケーブルカーに
乗った。
眼下には緑色のものすごくきれいな湖が見えた。
この湖を見たくなって、帰ってホテルで聞いたら、グリーンレイクだと教わり、翌々日、
歩いて見に行った。
終了したあと、ケーブルカーはどうするんだろうかと知りたくなり、係りの人に聞いたら
どうしてそんなことを聞くのかと、けげんそうな顔で「メカニカルエンジニアが点検したあと
そのままケーブルにぶらさがっているよ」
カミサンに「バカみたいなこと聞かないで。当然でしょう」と言われた。
ゴンドラに乗る前、自転車道を大きくジャンプしながら、上から下りてくる自転車の人たちを
見て、スゴイと思った。
ケーブルカーの建物を出たところには、自転車で下りていくグループが何組かいた。
何分くらいで下まで下りるのか聞いてみたら、早い人は20分くらい、怖くないかと聞いたら、
スリルはあるが、慣れているから怖くないと言っていた。
PEAK 2 PEAKは期待した通り、すばらしかった。
« カナダの旅(6:ウイスラー②) | トップページ | カナダの旅(8:ウイスラー④) »
コメント