レンタルボックスのその後
移転したパソコン教室の状況は何度かブログに書いた。
教室の一角に、自作の小物やアクセサリーを展示販売するレンタルスペースを
設けている。3ヶ月間無料で出展者を募ったため、レンタルボックスの出だしも好調。
岡山に住む妹にレンタルボックスのことを話したら『興味ある。家でやっているビーズ
教室の作品を出したい』と言い、いろいろ自作のものを送ってきた。
カミサンも触発されたようで、ビーズ作品をつくり、ふたりの創作物はブレスレット・
ネックレス・ブローチ・指輪、それにこれは売れるのではと思う、妹が作ったビーズの
メガネチェーン。
カミサンが、”手作りビーズ アクセサリーの店”と書いた紙をつくり、ボクがメガネ
チェーンのPR用に、”メガネのビーズチェーン パソコンにピッタリ!”と書いたポップ
広告をつくり、10日ほど前、借りたボックスに、カミサンの希望通りに並べてきた。
ほかのボックスはこんな感じ。
左のボックスにはフレームに入った
押し花。これが一番人気。
ほかは手作りバッグやミニチュアカー
など。
まだあまりそれぞれ自分の作品のPRが
できていないし、ちょっと雑然としすぎ。
気持ち的には、レンタルボックスはパソコン
教室の集客の一助になればとの思い。
移転オープンから1ヶ月が経ち、
教室内もだいぶ落ち着いてきた。
おかげさまで新しい生徒さんは順調に
増えてきており、地の利の良さに感謝
している。
« 前原、ガンバレ! | トップページ | 検察審査会「起訴相当」議決! »
コメント