セミナー「見えないお客様をどう見つけるか」
フランチャイズ・パソコン教室”キュリオステーション”では、月1回首都圏中心に教室の
店長を集めて会議をやっている。
以前何度も書いたことがある”シニアITアドバイザー”(SITA:サイタ)の有資格者で
三鷹のパソコン教室で校長として活躍されている山根明さんにお願いして、キュリオ
ステーションの店長向けに3回シリーズでセミナーをやっていただくことになった。
山根さんとは8年近くのお付き合い。山根さんは今年74歳。とてもそのお歳には
見えない、若さと情熱、馬力の持ち主。
水曜日に第1回のセミナーが行われた。アレンジをした手前、ボクも出席した。
参加した店長は36名。20~30歳台が中心。
演題は「見えないお客様をどう見つけるか」
山根さんのお話は、「いま青春真っ盛り」からはじまり、マイクロソフトの推進する
「アクティブシニア推進計画」のアドバイザリボード・メンバーに任命されたこと、
集客のむづかしさ、企画の大切さ、資格を取得する努力が必須であること・・・
中でも、受講者が自分たちと比較し驚いたのは、山根さん自らが中心になってやって
いるシニア向け講座「ゆうゆうサロン」の受講者が5年間で延べ1万人を超えたこと。
受講者が最も興味を持ったのは「見えないお客様をどう集めるか」。山根さんは実践
されてきたことを若い受講者に熱っぽく語られた。
シニアの特徴、学習特性から説いて、シニアに教える上での勘所を実体験に基づき
話された。インストラクターの心構えとマナーもしっかり説明された。
最後に、ぜひ読むことを勧めたいということで、3冊の本の紹介があった。
ここまで予定の1時間ぴったり。
そのあと、活発に質疑応答が行われた。質疑応答のあと、山根さんから事前に
出されていたふたつの質問に、当日その場で指名された4人が答えた。
*「孫子の兵法」をヒントに、あなたのお店の現状と問題点および今後の対策を
*シニアにパソコンを教えるときにあなたはどんなことに留意していますか。
あなたが大切だと思うことを3点あげて簡単に説明してください。
すばらしいセミナーであった。
後日、キュリオステーションの社長から、お礼のメールが届いた。
『参加者から上がってきた感想文の中で、自分より40歳、50歳も年配の山根様が
現役で、しかも自分たちより努力し、さまざまな知恵を出し、そして考えておられる
ことに、まだまだ甘さを痛感したとのコメントが多くありました。明日から彼らの意識
そして行動が変わってくれるのではと期待しております』
大変有意義なセミナーであったとの評価で、仲立ちしたボクとしては大変うれしい。
山根さんは既に2回目、3回目のセミナーの内容について検討を始めて下さっている。
あと2回のセミナーも若い店長たちに大いに刺激を与えることになるものと確信する。
« 大学の寮の仲間飲み会 | トップページ | ケリーの帰国 »
コメント