熱海から横浜へ(2)
今回夫婦で娘宅に行ったのはふたつの用件があったため。
ひとつは娘宅の近くの診療センターでふたりで人間ドックを受診すること、それに
この数年この時期恒例になった孫を入れた年賀状用の写真を撮ること。
娘と孫姉のミサキが忙しくて、結局写真は撮れなかった。
ママ友のYさんから4歳の誕生日
プレゼント。
これには裏話がある。しばらく前に
Yさんから『ミサキちゃんのバースデイ
プレゼントで使いたいので写真を5枚
くらい送ってください』とのメールが
届いた。送った写真がこのチョコレートになったのだ。
ミサキが『冬の服とブーツを買ってもらったの、見て』と言いプチファッションショウを
やってくれた。
8ヶ月になった妹孫のユナは、まあよく食べる。スプーンを口に持っていけば、まず
拒否しない。歯も上下2本はえ、上の歯は1ヶ月前に比べだいぶ大きくなった。
寝るのはふたり一緒。
翌朝8時過ぎに出て、バスで人間ドックを受診する神奈川成人病検診センターへ。
退職した会社の健保組合に申し込んで受診することになった。毎年検診の案内は
届いていたが受けるのは今回が初めて。
受診者が多く、9時前に受け付け、すべて終わったのは12時半。
血液・尿検査からはじまり、胃のレントゲン、心電図、眼底検査、前立腺と大腸ガン
検査、ひと通りの検査はやってもらった。
終わったあと美味しいお弁当が出て、これで被保険者本人は無料、配偶者は3千円
とはありがたい。毎年受けることにしよう。
通っているスイミングスクールの
見学に行った。2階の見学席は
お母さんたちでいっぱい。
7月に通いはじめたミサキは
カエルさんクラスからスタートして、
カニさん→カメさんクラスに上がった
とのこと。見ていてだいぶ水に慣れ、顔をつけたりジャンプできるようになっていた。
スイミングスクールのある横浜ビジネスパークはシンクタンクなどの事務所もある
大きな施設。
既にクリスマスのトナカイの飾り付けが出来ていた。犬の走る軌跡をたどる面白い
モニュメントがあった。
最近のコメント