発足5周年記念食事会
シニアITアドバイザー(SITA:サイタ)についてはブログで何度か書いたことがある。
初心者にパソコンを指導するシニアの技術スキル、指導スキルを審査し認定する
試験制度である。
2000年11月にスタートし、これまでに全国で1級・2級・3級合計でおよそ7千人の
シニアの方々がチャレンジされた。
退職前の2000年4月に配属された部署で、これが最後の職場になるであろう、
であれば最後に何か会社に残して辞めたいと思い、はじめたのがサイタだった。
はじめた手前、自分でもチャレンジしなければと思い、苦手な実技操作試験の対策
講座を受けに行き、1ヶ月以上勉強し、退職半年前にやっと何とか有資格者の仲間
入りができた。
02年あたりから資格を取得された方々が全国各地でグループをつくりはじめた。
関東・関西を中心に15のグループができた。
その中で最初にできたグループ”さいたネット”の役員の方から、『発足から5年を
迎えたのを記念して5周年の食事会を行うので、ぜひ参加して昔話をして欲しい』
との連絡をいただき、横浜 関内で
遠くは栃木県の小山はじめ東京
千葉・埼玉から総勢30名の
皆さんが参加。うち1/3が女性。
4~5年ぶりにお会いする
懐かしい方も少なくなかった。
昔話で大いに盛り上がった。
さいたネットは、発足当初から和気あいあいをモットーに和やかな雰囲気がウリの
グループであり、その雰囲気はまったく変わっていない。
そのため会員が減ることなく、5年たった現在もメンバーは55名。
定期的に勉強会を開催していて、先月の勉強会「PCインターフェイス・周辺機器の
活用」が20回目だったとのこと。
美味しい中華料理をいただきながら、わいわい歓談し予定の2時間半があっという
間に過ぎた。
『10周年記念を是非やろう!』とのかけ声でお開きになった。
終わったあと昔馴染み7人でお茶を飲みに行き、こちらも盛り上がり、大いに旧交を
あたためた一日であった。
« この店、気に入った | トップページ | 熱海にて(1) »
コメント