ニュージーランドの旅(4:オークランド①)
26日の朝9時半にオークランドに着いた。
フライトは混んでいて4時間くらいしか眠れなかった。
着いてすぐ空港で持ってきた円のトラベラーズチェック5万円をNZドルに
換えた。その後足らなくなって街中の銀行で換金したが銀行の方がレートは
よかった。ただ、ほとんどの場所でクレジットカードが使えるので日本円は
最小限持ってくればよかったとあとで思った。
換金したあとi-SITEと呼ばれる ビジター・インフォメーションセンターへ
寄った。i-SITEは全国80ヶ所以上にあり今回の旅ではホントに助かった。
新しい街に着いたら先ず街の中心にあるi-SITEへ行き、地図をもらい
泊まるB&Bの行き方を聞き、見どころを教えてもらった。
レンタカーを借りるため空港内の
Budgetへ行った。トラブルがあった
ときのためにと勧められて保険に
入った。
借りた車はトヨタのカムリ。
この車で北島を千キロ以上走った。
i-SITEで地図をもらったものの、市内の中心部へ行くには先ず空港から
どちらに向かって行けばいいのかよくわからない。
City Centreの標識を見つけ走り出したものの、周りの車はすべてすごい
高速。運転の巧くないボクはオドオドしながら一番左の車線を走った。
ただ、救いはアメリカなどと違い、右ハンドル・左車線通行で日本と同じ
感覚で運転できることだった。
案の定、途中道に迷ってしまった。停まって地図を見るが自分が今どこに
いるかすらわからない。降りて近くにいた2人組の男性に尋ねた。
行きたい場所は市内中心部に行く途中にあり山頂からオークランド市街が
360度パノラマで見渡せるとガイドブックに書いてあるMount Eden。
2人組の男性は親切だった。『ここから15分くらいかかる。自分たちの車の
後ろについてくれば曲がる場所で合図するから』とのこと。
合図があったので右に曲がった。登っていくが住宅街。おかしいなぁと思い
引き返そうとしたら、2人組の男性がわざわざ来てくれて、『曲がる道が
一本早かった。もう一度ついてくるように』
そのあと、やれやれなんとかMount Edenに着いた。
Mount Edenは死火山の跡で街が一望でき、すり鉢状になったクレーター
(写真右)があった。クレーターの立体感がうまく写真に写せなかった。
このあとまたまた苦労して最初の宿であるParnell Innにたどり着いた。
大きな街であるオークランド、ウエリントンでの運転はホントに大変だった。
« 19年間お疲れさま! | トップページ | ニュージーランドの旅(5:オークランド②) »
コメント