マンションの知り合い
時々しか来ていないとは言うものの、住んで10年以上になる熱海のマンションには
知り合いが結構多い。
マンションの管理組合の役員を3年間やったおかげで知り合った人も少なくない。
同じ時期に管理組合の理事長をやったKさん。
87戸のうち半分以上が非常住者であるため全体の意見をまとめていくのが難しい中
大規模修繕の実施にこぎつけたKさんの力量はなかなかのものだった。
Kさんは東京で経営している会社が忙しいのであろう、めったに来てないようで、
ここ半年以上会っていない。
72歳のHさんもスゴイ。今も著名な車のメーカの関係会社に勤めていて、海外で
新たに工場を作る際、陣頭指揮を取っている。
ベトナム・中国・ブラジル・インド等で工場を立ち上げた話を何度も聞いたことがある。
そのほか、ひとりで住んでいた80歳近い女性のWさんは今年の初め体調を崩され
部屋を売却し、東京の息子さんのところに移って行った。
仲間の女性たちと一緒に一度マージャンをやろうと言いながら結局実現しなかった。
熱海で生まれ育った女性のNさんには4月の市会議員選挙で応援していた候補者の
PRで大変お世話になった。
若い家族ももちろんいる。最初会ったころは赤ちゃんでいつも温泉の風呂で泣いて
いたYさんところの男の子は小学校2年生になり、下の子も幼稚園。
一昨日、同じ横須賀に住んでいて時々来ているTさんに風呂で会った。
お互いに時間があるので、久しぶりに碁をやろうということになった。
Tさんとはこれまで3度やったことがある。
これまでの3度は2目置いてやり善戦したので、今回は対でいいのではと言われ
2局打ってもらった。
結果は1勝1敗。
2時間集中し、平素使ってない脳の一部を使ったような感じで大いに愉しめた。
最近のコメント