夢がどんどん形に
フランチャイズパソコン教室キュリオステーションのオーナー社長の石川さんから電話を
いただき、『いろいろ話したいことがあるので会いたい』とのことで、本部のある下北沢
の事務所に石川さんを訪ねた。
今回もまたエキサイティングな話をいろいろ聞いた。
先ず、5~6月にオープンする店舗が壁に貼ってあるのに気がついた。
1ヶ月少々の間に全国で8店舗がオープンする。これで90店舗近くになる。
横須賀店をはじめたのは3年前。たしか全国で7~8番目の店舗だった。
大変な勢いで伸びている。しかも全国津々浦々だからスゴイ。
以前から石川さんに聞いていたが、キュリオステーションは今年9月に株式会社組織に
なるそうである。今は親会社インフォメーションバンクの事業部門のひとつである。
また、4年後に上場するため、その準備が着々と進められている。
上場企業として必要な要件整備、事業拡充、体質強化、売上げ拡大・・・
上場に向けてやらなければならないことはたくさんあるとのこと。
売上げ拡大ということでは、石川社長の目論みは、3年後に年商を40~50億円に
伸ばすこと。
そのためには、横須賀店のような従来型店舗を300店舗にし、それだけではとても
この数字は実現できないため、新たに親店舗の位置づけで多機能大型店舗を開設
していくとのこと。各県に数店舗開設を目標に、3年後に全国100店舗開設を目指す。
キュリオステーションを始めたときの石川さんの構想は『地域のデジタルステーション』
つくりであった。この石川構想に共感して一緒にやっていくことを決めた。
9月に開設が予定されている多機能大型店舗はまさに『地域のデジタルステーション』
取り巻きの近郊の従来店舗はサテライトの位置付けとなる。
多機能大型店舗の図面を見せてもらいながら話を聞いた。
パソコン教室はデジタルステーションのひとつの機能で、それ以外に地域のデジタル
ステーションたりうる様々な機能を合わせ持つことになる。
物販、特に興味を引いたのはリアルオークション。それにプリントステーション機能。
プライベートポストオフィス。それにもちろん本業のパソコン教室等々。
話を聞いて、これはいける、面白い、きっと人が集まると思った。
石川社長の構想力、企画力、実行力は本当にすばらしい。平素から敬服している。
夢が夢だけで終わらない、想いが想いだけで終わらない。
これまで夢と想いが着実に形になってきている。
これからも間違いなく形になっていくことだろう。
まさに、Dreams come true!
« 最近のブログ事情 | トップページ | 映画『バベル』 »
こういう店舗、熱海の街中にも欲しいですね。
あ、突然ですみません。
「その通りだ…」と思ったもので思わずカキコしてしまいました。
またお邪魔します~☆
投稿: おぱーる | 2007年5月10日 (木) 23時51分
オパールさん
コメント書き込みありがとうございました。
たしかに熱海にもあればいいですね。
どうぞまたお訪ねください。
投稿: タック | 2007年5月11日 (金) 00時54分