この時期恒例の来客
元の会社の連中が遊びにくるため、金曜日の夜からまた熱海に来ている。
8月最後の花火に合わせ、3家族・9人(うち子供3人)が日曜日の昼前に来た。
この時期恒例になり、今回が4回目。
そのため、もう慣れたもので、来るとすぐ、『さあ、買出しに行こう。子供たちはプールに
行ったら』。買出しから帰ってきたら即、ベランダでバーベキュー開始。
子供たちがプール、風呂からあがってきて、一気ににぎやかになる。
ひとりでゆっくり過ごしていたところに、突如台風が来襲した感じ。
そのうち、これも毎年の慣わしになったプレーステーションでゲーム『太鼓の達人』が
はじまる。
最近の会社の出来事をいろいろ話してくれた。
聞いてはいたものの、一番うれしいニュースは、来訪者のひとりの女性のSさんが
みごと課長に昇進したこと。
最近の仕事、異動・退職、会社の業績、職場の雰囲気・・・ いろいろ話は盛り上がった。
『このあたりがいいんじゃない』と、今やみんな
良い場所まで覚えている。
8月の熱海の花火は、今回が5回目で最後。
いつものとおりフィナーレは『大空中ナイアガラ』。
今年も『いやー、 スゴイ!』と、全員感激。
9時に花火が終わり、明日仕事のある2家族は、
『楽しみにしてますので、来年もよろしく!』と言いながら、それぞれ新幹線と車で帰った。
1家族は、明日は休暇を取っているということで、一晩泊まっていった。
« ランチ会 | トップページ | 浜 美枝さん(その2) »
そういえば、あたしも昔お邪魔して
見させていただきました。花火・・・
綺麗だったなぁ~
また、見に行かせてくださいね♪
投稿: ゆうさん | 2006年8月31日 (木) 22時53分
ゆうさん
コメント、どうも。
そう、結婚する前だった?
いやー、ダンナさんも一緒だったかなぁ?
平塚からは遠くないし、どうぞどうぞ。
赤ちゃんも順調なようで、何よりです。
投稿: タック | 2006年9月 1日 (金) 07時39分