株主総会
去年に続き、今年も富士通の株主総会に出席した。(実は元勤めていた会社)
場所は去年と同じ新横浜プリンスホテル。
今年も議場いっぱいの出席者。 1500人以上の出席ではなかったのだろうか。
17年度の業績が良かったこともあり、黒川社長の説明には勢いと説得力があった。
3年前の平成14年度は、当期純利益が単独・連結とも1000億円を超える赤字で
あった。 それが今年度は、富士通単独で174億円、連結では685億円の黒字。
3つのビジネスユニットはいずれも好業績である。
去年もそうであったが、黒川社長の説明は人柄がそのまま出ていて、今年も参加者は
好感を持って説明を聞いていたようであった。
質問の中で、社長の人柄に言及した趣旨の発言をした質問者が去年同様今年もいた。
会場から出た記憶に残る質問は、
・業績が好調な今、配当をもう少々上乗せしては。(今年度も年度で6円。企業全体の
配当性向が上向いている中、もっともな指摘である)
・昨年11月の東京証券取引所のトラブルのその後は?
・世の中でしばしば取りざたされる富士通の成果主義の状況は?
厳しい質問はほとんどなく、成功裏に終わった株主総会であった。
実は黒川社長とは一時期職場が同じであった。
偉ぶることなく、真摯な対応姿勢は昔とまったく変わっていない。
終了し会場を出たら、元副社長のMさんにばったりお会いした。
そのあと、現役役員のNさんとHさんにも会った。
Hさんは思わず手を差し出し握手し、『元気そうじゃないですか』
定年したら元気がなくなると思っているんだろうなぁと思いながら、『すこぶる元気ですよ』
と言っておいた。
元在籍していた会社の株主総会に出席し、良い話が聞けることは、大変うれしいことで
ある。
コメント