アメリカからのメール
大学の仲間のメーリングリストに、アメリカに住んでいる友だちのT君がメールを
送ってきた。
T君は在職中に11年間アメリカに駐在した。退職してからすぐ夫婦でアメリカに移り住み
4年弱、アメリカ生活は、通算15年近くになる。
退職し渡米後、ずっとシカゴの日本語補習校で小学生向け教師をしている。
日本人だけでなく、アメリカ人の子供たちにも日本語を教えている。
生徒の大脳を鍛えるため、余った時間を使って、教科書の内容を中心に色々なクイズを
作ってやらせているそうである。
クイズ作りには時間がかかるが、子供たちに好評で、熱心に考えてくれるとのこと。
メールに2つの問題が添付されていた。
なかなか面白い問題なので、挑戦してみてはいかがか。
「_21.xls」をダウンロード 、「1.xls」をダウンロード
回答は数日後に掲載する。
T君もいろんなことをやっている。
今年の10月には、またしてもシカゴマラソンを走り、T君にとっては10回目のマラソン
参加だったそうである。
永年やっているゴルフは、今年は少々安定度を欠き、80台から100の間を揺れ動き、
エイジシューターの道は険しいと書いていた。
10月でゴルフは終り、11月からは今年も月いちペースの麻雀を始めたとのこと。
我々仲間はみんな、麻雀は40年前大学の寮で覚えた。
先生は8年間やると、イリノイ州教職員共済の年金ももらえそうで、あと4年くらい続けて
やってみようかと思っているとのこと。
ここにも、自分のペースで充実した毎日を送っている”定年バンザイ”仲間がいる。
« クリスマスムード | トップページ | やっとできた! »
コメント