リバースモーゲージ
先月中ころ、ブログにカウンターを付けた。
今日1000件に達した。
カウンターにマウスポインターをあてれば簡単なグラフと数字が出てくる。
毎日25人前後の方々に見ていただいている。
ご覧いただいている皆さまに、あらためてお礼を申し上げたい。
さて、今日の話題は、「リバースモーゲージ」について。
「リバースモーゲージ」って、お聞きになったことがあるだろうか?
私が最初に聞いたのは、たぶんもう20年くらい前、オーストラリア人からだった。
当時は、定年退職や老後を自分のこととして考えることができず、「そうか、そんな制度が
世の中にはあるのか」という程度の受けとめであった。
先週土曜日、NHKの「暮らしと経済」でわかりやすく解説していたので紹介したい。
「リバース・モーゲージ」とは、シニアが居住する住宅や土地などの不動産を担保として、
一括または年金の形で定期的に融資を受け取り、受けた融資は、利用者の死亡、転居、
相続などによって契約が終了した時に担保不動産を処分することで、元利一括で返済する
制度のことである。
この制度のメリットは、持ち家などの不動産を担保にして、年金のような形で毎月の生活
資金の融資が受けられ、住み慣れた自宅を手放すことなく、住み続けながら、老後の生活
資金が受け取れることにある。
厚生労働省の定めるリバースモーゲージ制度では、
・対象は65歳以上の住民税非課税の世帯
・土地評価額の7割を上限に、毎月30万円以内の生活資金を援助する
・3年を区切りとし、その時点で貸付限度額の枠内に余裕がある場合は貸付を継続
する
・居住用不動産に対し、根抵当権を設定するとともに、借受人の推定相続人から
連帯保証人を選任する
「リバースモーゲージ」の普及は、まだまだこれからではあるものの、「子孫に遺産を遺す
だけでなく、自分たちの豊かな老後のために」との思いで、リバースモーゲージに興味を
持つシニアが、これから増えてゆくだろうとのことであった。
« 漢字クイズの回答 | トップページ | これまた、すごいシニア »
はじめまして。
リバース・モーゲージの検索でお邪魔しました。
一人ブレストをやってます。
宜しければ見てやって下さい。
投稿: Kid83 | 2006年1月18日 (水) 23時38分